毎週、秘密のケンミンSHOWを楽しみにして見ているのですが
その中のコーナーで大阪の習慣を紹介して笑うコーナーがありまして(違うか?)
そこで、大阪では藁の先に火薬が付いているのがスタンダードな線香花火が
東京ではひらひらのカラフルな可愛い和紙の紐みたいなものだと知って
驚いている今日この頃です。
さて、先日休みの日に以前から片付けたかったアントンさんのケージを
解体しました。トイレ置き場だったケージが無くなったのでトイレが丸見え~。
なので何か良い方法は無いものかとネットで色々調べていたら、ありました
こんなにオサレーなものが!モデルのにゃんこさんまでオサレーです!


★レストスペースの目隠し・そして隠れ家に…
隠して「魅せる」猫ちゃんのレストスペース
【Rest Room】HIDE&SEEK
*愛猫のためのインテリアトイレ【送料無料】 ★
これなら、リビングに置いていても良いよね!素材はプラ段だし、汚れたら
ササッと洗えるし軽いから取り扱いしやすい~!さ、お買い物~♪
とカートをクリックー!しようと思って目に入ったお値段がですね・・・。
バイーンと目が飛び出そうになりましたわ。プラ段なのに・・・?
いや、確かに作りもしっかりしているし止め具も白いボタンでお洒落だし
妥当な価格なんだと思いますよ!しかし、しかし~!ちょっとうちには
無理です!ということで作るわ!材料なら似たようなものがちょうど
家にあるしね!イヤッホーい!と相成りまして、できたのがこれだー!!!

ダンボールハウスに続く第2弾!ダンボールトイレシェード!
ダンボール素材そのままを生かしたナチュラルな風合いがどんなシーンにも
マッチします!素敵!なによりもエコな感じですよね?どことなく。
肝心のアントンさんも、特に変化を気に止めることも無くトイレを使用してくれて
いましたのでちょっと当分これで行こうかと思っています。時間ができたら
プラ段でも作ってみますかね~。いや、別にダンボールが嫌とかじゃ、そういうのじゃ
ないですからね。気に入ってますよ、とっても。えぇ、めっちゃ。
さて、本日10日は旦那さんの誕生日でした。
朝起きて「誕生日おめでとう」と言いましたら「やったー!介護保険の支払いが
はじまるわー」と言ってました。とほっ。。。